労働者側労働事件/入管事件(在留資格=ビザに関するトラブル)といえば 残業代請求 不当解雇 労働事件

謹賀新年2025

1 2024年5月13日、神戸地裁において、トラック運転手の固定残業代に関する残業代請求訴訟で勝訴判決を得ました。原告労働者は労働組合の分会を立ち上げ、引き続き奮闘中です。

2 2024年6月、永住権取消制度を導入した改悪入管法が成立してしまいました。2023年の改悪と同様、法案審議の過程で立法事実の不存在や根底にあるレイシズムが暴かれました。人権・人道の観点からの入管法改正を実現しなければなりません。

3 2024年12月4日、「全国部落調査」復刻版差止等請求訴訟の最高裁決定がありました。提訴から約8年8か月が経過しました。確定した2023年6月28日東京高裁判決は、憲法13条・14条から導かれる「差別されない権利」を認める画期的な判決でした。様々な差別・抑圧との闘いで活用していきましょう。

今後も労働事件・入管事件をはじめとして人権擁護の使命を果たしてきます。

本年もよろしくお願いいたします。 2025年元旦 弁護士中井雅人

最新記事

  • 1 2024年5月13日、神戸地裁において、トラック運転手の固定残業代に関する残業代請求訴訟で勝訴判決を得ました。原告労働者は労働組合の分会を立ち上げ、引き続き奮闘中です。 2 2024年6月、永住権取消制度を導入した改 …

    謹賀新年2025

  • 依頼者からの声(入管事件) オーバーステイで退去強制手続に付された夫の在留特別許可を求め、当職に依頼された依頼者(以下「Aさん」)よりメッセージを頂きました。 主人がオーバーステイで逮捕。 入管に収容されてから在留特別許 …

    依頼者からの声~退去強制令書発付前に在留特別許可を獲得~

  • 2024年5月13日、神戸地裁にて担当した残業代等請求事件の勝訴判決を得ました。 いわゆる固定残業代である「運行時間外手当」という賃金の有効性が争点でした。   弁護士ドットコムニュースで記事になっています。 …

    【報道】未払割増賃金請求事件「勝訴」 物流会社に250万円の支払い命じる